Japan Forest
Crafted from Japanese Tone Woods
美しい四季をおりなす、日本の森の水と土と空気
日本の森によって育てられた、木々たち
大地に感謝し、自然とともに生きること
音楽を楽しむ時間
それらは、わたしたちモーリスギターの大切にしていること。
コンセプトは、日本の職人が、日本の木材を使用し、
日本をテーマに作品化すること。
日本の風景の美しさを感じられるような楽器、
その美しさを感じることで、弾く人の音や音楽、
生活を一層色彩のあるものにしたい。
そんなわたしたちの思いが込められています。
この美しい楽器たちで、日本の四季のように、色彩のある時間をお楽しみください。
Japan Forest Project Team
日本の森から作られた楽器たち
飫肥杉 Obi-sugi Cedar
原産地:九州地方・宮崎県
飫肥杉(おびすぎ)とは
九州地方の宮崎県日南市付近の山林でのみ採取することのできる貴重な木材。湿気に強く、狂いが少ないため、楽器制作に最適な素材と判断し、それを活かして作品を制作することに挑戦しました。
初めて手にしたこの木材の杢目を慎重に見極め、丁寧に加工を行いました。塗装の工程が終わり、木目の表情が浮かび上がると、その美しさに感動しました。私たちが出会った一本の飫肥杉は、深い森に響く自然の風音のような美しい音色の楽器に生まれ変わりました。

飫肥杉使用モデル:
M-162.OC/M-164.OC Luthier Made Premium
M-102.OC Handmade Premium(生産完了)

地杉 Ji-sugi Cedar
原産地:九州地方・宮崎県
地杉(じすぎ)とは
古くから建築用木材として使用されてきた純国産杉。耐久性が高く、狂いが少ない特徴から建造物に広く利用されています。
加工を進めるにつれ、深い森で樹齢を重ねた杉らしい端正で力強い木目が現れました。私たちはこの木が持つ素朴な力強さをそのまま作品に表現しました。

地杉使用モデル:
SJS-162T 天満俊秀 Signature
SC-741LCKE / M-164.LC Luthier Made Premium
M-102.LC II / M-92.LC II Handmade Premium

日本の美しさをものづくりに
山桜 Yama-sakura
原産地:九州地方・宮崎県
山桜(やまざくら)とは
古来から主に西日本の暖温帯を中心に分布し、春になると美しい花を咲かせる、日本人にとって馴染みの深い樹木。
幸運にもこの貴重な木材を入手することができ、特別なギターを制作することを決意しました。丁寧に塗装を施すと、優しい表情の美しい木目が顔を出してくれました。和の雰囲気と山桜の優雅さを感じることのできる作品に仕上がりました。

山桜使用モデル:
M-164.OC/M-164.LC Luthier Made Premium

神護木 Kagonoki
原産地:九州地方・宮崎県
神護木(かごのき)とは
本州から西に分布し、その名の通り神秘的な木目が特徴の樹木です。私たちは宮崎県を訪れ、現地の方々を通してこの木に出会うことができました。
この神秘的な木材をサイド・バックに使用し、まるで森の木々がゆらゆらと揺れるような美しい木目の楽器が完成しました。

神護木使用モデル:
M-162.OC/M-161.AD Luthier Made Premium

欅 keyaki
原産地:九州地方・宮崎県
欅(けやき)とは
日本を代表する広葉樹のひとつ、欅(けやき)。秋には美しい紅葉で人々を魅了し、古来より神社仏閣の梁や床材に用いられるなど、その力強さで日本の伝統文化を支えてきた木材です。
この日本が誇る格調高い木材を使用し、木目の美しさと優れた音響特性を兼ね備えた楽器を製作しました。

欅使用モデル:
SC-741LCKE Luthier Made Premium

モーリスギターの取り組みについて
わたしたちモーリスギターは
環境負荷の少ないものづくりを目指しています。
Japan Forest Projectの収益金の一部は
未来のギターづくりのために
植林活動団体に寄付しています。
